こうすれば 学校がもっと楽しくなる

学校がもっと楽しくなるコツ、教えます。
著者 | 齋藤 孝 著 |
---|---|
シリーズ | 小学館クリエイティブ単行本 > こどもスーパー新書 |
ジャンル | 児童・学習 |
出版年月日 | 2011/02/15 |
ISBN | 9784778037215 |
判型・ページ数 | B6変・168ページ |
定価 | 800円+税 |
在庫 | 在庫あり |
ネット書店を選択 |
---|
目次
第1章 どうして学校に行かなければいけないの?
第2章 どうして勉強しなければいけないの?
第3章 学校が楽しくなる魔法のじゅもん
第4章 「心・技・体」をきたえると学校が楽しくなる
第5章 友だち力をつけよう
第6章 勉強が好きになれば学校は楽しくなる
第7章 学校は幸せになるための練習の場所
第2章 どうして勉強しなければいけないの?
第3章 学校が楽しくなる魔法のじゅもん
第4章 「心・技・体」をきたえると学校が楽しくなる
第5章 友だち力をつけよう
第6章 勉強が好きになれば学校は楽しくなる
第7章 学校は幸せになるための練習の場所
内容説明
小学校は、子どもたちが外の世界とふれあう場所で、さまざまな情報交換の場でもあり、他人とのつき合い方を学ぶ場所です。ここで6年間生活することで、子どもたちはおとなへの階段を昇る準備ができるのです。ただ、ほとんどの子どもたちが「学校は楽しい」と感じているのでしょうが、「なんで学校に行かなきゃいけないの?」って思っている子どもたちは、意外と多いと思われます。「学校に行きたくない……」。その理由はいくつかありますが、「勉強がにがてだから」と「好きな友だちがいないから」、このふたつが大きな原因なのではないでしょうか。本書は、テレビのコメンテーターとしても活躍されている明治大学の齋藤孝教授が、そんな子どもたちの悩みを解決し、「学校を楽しくする」ために、自らの経験も交えながらわかりやすく語りかけるアドバイス集です。「熱中できるものをさがそう」「好きなものマップで友だち作り大作戦」「段取り力とまねる力で勉強ができるようになる」「心と体をきたえよう」など、子どもたちが今すぐ始めることができることばかりです。この本に書いてあることを実行すれば、学校がもっと楽しくなること、まちがいなしです。
関連書籍
関連記事
- 『こうすれば節電ができる!!』ネットだけで公開! - 2011.06.17